center

アイエルセンターの活動内容

障害当事者の一人暮らしの支援~相棒について~

障害当事者の一人暮らしの支援~相棒について~ 今回は、障害当事者の一人暮らしの際に私がおススメしたい「相棒」の話です。 相棒とは? 当事者の一人暮らしの悩みや困りごとを共有して一緒に考えてくれる支援者(ヘルパーが理想)の事です。一人暮らしを始める際に実際にヘルパーに入ってもらったり、一人暮らしをはじめる際の相談事をする人、出来れば家の様子も理解してくれるヘルパーであり、当事者と信頼関係が出来ている人がベスト!!これから当時者と一人暮らしをするための勉強を一緒にしたり、当事者の価値観を理解してくれよく話を聞いてくれ、良いアドバイスをくれる人が良いです。ほかにも他のヘルパーや他事業所への連携などの指示できる人でればより安心して進める事ができます。 何故?相棒がいるのか? 一人暮らしをはじめるとたくさんの支援機関(ヘルパー事業所等)に入ってもらうことになります。ヘルパーに入ってくれる人は軽く10人を超える事が多いです。私の知っている方で7つのヘルパー事業所で20人以上のヘルパーを使っている当事者の方がおられました。そうすると当然ながらヘルパーは様々なアドバイスをしてくれ...
アイエルセンターの活動内容

あとちょっとお願いします!!  ペンネーム なごん

今回はとことこニュース56号で掲載した。 なごんさんの原稿です。ニュースでは、写真などが入ったバージョンで お楽しみ頂けますが今回はテキスト版です。 ご自身で描かれた再現イラストも見れます。 正規版は とことこニュース56号(PDF)でお楽しみください。 あとちょっとお願いします!! ペンネーム なごん こんにちは、とことこニュースでは久々の登場のなごんです。今回は読んで頂いた方にも少し考えて頂きたい内容を書きたいと思います。皆さんの町を思い出して下さい。今では当たり前の様に駅や公共施設に車いすで活動ができるようにエレベーターやスロープが取り付けてあって、障害者差別解消法もでき町の中でも車いすの方を見かけるのが多くなってきて、自分らしい生活ができる様になってきたのはとても良い事だと思います。 しかし昔は、障害者がいる事を隠していた時代で障害者差別が当たり前の時代でした。そんな時代に「青い芝の会」(脳性麻痺の当事者、保護者が国に色んな制度を訴えていった会)が、力を合わせて障害があっても健常者と同じようにバスに乗れないのは、「人権差別だ」とバス会社相...
アイエルセンターの活動内容

やらかし?いいえ武勇伝です!! あめふらしー編

今回はとことこニュース56号で掲載した。 あめふらしーさんの原稿です。ニュースでは、写真などが入ったバージョンで お楽しみ頂けますが今回はテキスト版です。 ご自身で描かれた再現イラストも見れます。 正規版は とことこニュース56号(PDF)でお楽しみください。 やらかし?いいえ武勇伝です!!  あめふらしー編 みなさんこんにちは。あいえるせんたー逆瀬のあめふらしぃです。今回は僕が高校時代に起こった出来事について書きたいとおもいます。僕の高校は全寮制といって、男子も女子も学校の中にある宿泊施設のような所で同級生や先輩・後輩と生活していました。たまに学校のルールをやぶってこっそり女子寮を覗きに行こうとしたら、後一歩のところで先生に見つかり「くそっ!なんでやねん!!」とおもいながら仕方なく部屋にもどりました。 学校のルールでは、なるべくできることは自分でやるというルールでした。なので、できるだけ自分でやっていました。もし、困った事があったら自分から先生や友達に介助を頼まないと手伝ってくれませんでした。そんな状況で経験した出来事です。ある日の夜中、...
アイエルセンターの活動内容

自立の海を渡る冒険者(アドベンチャー) ペンネーム ダンディゴリラ

とことこニュース54号で掲載した。 ダンディゴリラさんの自立の話です。 ニュースでは、写真などが入ったバージョンで お楽しみ頂けますが今回はテキスト版です。 正規版は とことこニュース54号(PDF)でお楽しみください。 ダンディーゴリラさんがこの度、一人暮らし?二人暮らし!!をすることになったので、 ヘルパー募集を緊急で行っているのでダンディーゴリラさんを知ってもらえたらヘルパー活動したくなる!!はずと思い急遽特設ページも作成してヘルパーさん募集しています。 ヘルパー活動にご興味を持たれた方は、「ヘルパーさん緊急募集!!」(作成中)のページも是非、見てください。無資格でも当法人で3日間の研修でヘルパー活動することができます。 「重度訪問介護従事者養成研修」も開催いたしますのでご確認の上、お問合せください。 自立の海を渡る冒険者(アドベンチャー) ペンネーム ダンディゴリラ 皆さんは、誰かに似ている人は、いますか? ちなみに私は何に似ていますか?と尋ねると、必ず《ゴリラ》に似ていると言われるダンディゴリラです。2021年に還暦を迎え...
アイエルセンターの活動内容

福祉サービス利用者の個人情報について

サービス利用者の個人情報を守らなければいけない事は、福祉サービス従事者なら誰もが知っている大切な事だと思います。しかし、なかなか守られていない事も現実です。そこで、利用者の個人情報を守るために注意して欲しいいくつかのポイントをまとめてみました。自分は大丈夫と思う方も、これからサービスを提供を始める方も是非読んで欲しい内容です。 個人情報使用同意書について 先ず個人情報を取り扱う事についての同意書が各事業所であると思います。 同意書の主な内容は、 ・個人情報取り扱いの目的 ・個人情報の提供について ・個人使用期間について     になると思います。 個人情報の取り扱いの目的 ・福祉サービス提供のため ・サービスの調整を行うため ・利用者の福祉サービスの向上のため ・事業者の請求事務、事故等の報告のため ・福祉サービスや業務の維持・改善のための基礎資料作成のため 個人情報の提供について 他事業所や相談支援、行政などとのサービスの調整や報告等で個人情報を提供する事があります。 ・利用者のサービス担当者会議での連絡や支援...
アイエルセンターの活動内容

恋する季節   ペンネーム 聖☆少女

今回はとことこニュース56号で掲載した。 聖☆少女さんの原稿です。ニュースでは、写真などが入ったバージョンで お楽しみ頂けますが今回はテキスト版です。 正規版は とことこニュース56号(PDF)でお楽しみください。 聖☆少女さんこの度、一人暮らし?二人暮らし!!をすることになったので、 ヘルパー募集を緊急で行っているので聖☆少女さんを知ってもらえたらヘルパー活動したくなる!!はずと思い急遽特設ページも作成してヘルパーさん募集しています。 ヘルパー活動にご興味を持たれた方は、「ヘルパーさん緊急募集!!」(作成中)のページも是非、見てください。無資格でも当法人で3日間の研修でヘルパー活動することができます。 「重度訪問介護従事者養成研修」も開催いたしますのでご確認の上、お問合せください。 恋する季節 こんにちは 聖・少女です。 私が尼崎養護学校を卒業後、カトレアの園に入りました。 入ったその日、初めて家族と離れて寂しかった。 次の日は、カトレアのみんなでお花見 に行きました。 行ったところは通っていた学校の前の老人ホームでした。桜の花...
アイエルセンターの活動内容

思い出は宝物  ペンネーム 聖☆少女

今回はとことこニュース57号で掲載した。 聖☆少女さんの原稿です。ニュースでは、写真などが入ったバージョンで お楽しみ頂けますが今回はテキスト版です。 正規版は とことこニュース57号(PDF)でお楽しみください。 聖☆少女さんこの度、一人暮らし?二人暮らし!!をすることになったので、 ヘルパー募集を緊急で行っているので聖☆少女さんを知ってもらえたらヘルパー活動したくなる!!はずと思い急遽特設ページも作成してヘルパーさん募集しています。 ヘルパー活動にご興味を持たれた方は、「ヘルパーさん緊急募集!!」(作成中)のページも是非、見てください。無資格でも当法人で3日間の研修でヘルパー活動することができます。 「重度訪問介護従事者養成研修」も開催いたしますのでご確認の上、お問合せください。 思い出は宝物 ペンネーム 聖☆少女 ディズニーランド・家族最後の旅行 妹が何回も友達と東京ディズニーランドに行っていて、私にもディズニーの世界を見せたいと思ってくれて、お父さんとお母さんと妹が私には内緒でディズニーランド旅行を計画してくれました。人生初...
アイエルセンターの活動内容

「サービス利用者の自己決定、自己責任」支援について②

このページは、「サービス利用者の自己決定、自己責任」支援について➀「サービス利用者の自己決定について」の続編となっております。 前記では、「本人の自己決定、自己責任」で支援するための自己決定を進めるためには、支援者は情報提供を行う必要がある話をしました。 前回のまとめ「自己決定を進めるためには」 ・「他者からの干渉」をより少なくすることが必要である。 ・支援者は、出来る限り情報提供のみを行うことが望ましい。 との話でした。今回は、「情報提供」について話したいと思います。 サービス利用者(障害当事者)への情報提供 自己決定を進めていく上で支援者が困ってしまうのが情報提供です。どこまでが情報提供でどこからが「他者からの干渉」になってしまうのか?これは、非常に難しいです。前記の熱心な先輩は果たして情報提供者として不適切だったのかと考えるとそれは、受けて側の考え方もあると思います。人によっては、情報提供になり、人によっては「他者からの干渉」になってしまう。にもよると思います。その点を理解しながら相手の表情やしぐさなどを観察し情報提供を行う事が大切だと思います。...
アイエルセンターの活動内容

「サービス利用者の自己決定、自己責任」支援について➂

このページは、 「サービス利用者の自己決定、自己責任」支援について➀ 「障害当事者(サービス利用者)の自己決定について」 「サービス利用者の自己決定、自己責任」支援について② 「障害当時者(サービス利用者)への情報提供」の続編となっております。 前記では、「本人の自己決定、自己責任」で支援するための自己決定を進めるためには、支援者は情報提供を行う必要がある事、情報提供の際に気を付けるポイントの話をしました。 前回のまとめ 「自己決定を進めるためには」 ・「他者からの干渉」をより少なくすることが必要である。 ・支援者は、出来る限り情報提供のみを行うことが望ましい。 「情報提供の際には」 ・主観的な意見は出来るだけ避ける。 ・客観的な事実に基づいた情報を提供する事を心がける。 ・情報の内容が相手に伝わる事が大切。 ・相手の様子や反応などを観察し、「他者からの干渉」になっていないか注意する との話でした。今回は、「自己決定、自己責任」+αについて話したいと思います。 サービス利用者(障害当時者)自己決...
アイエルセンターの活動内容

「サービス利用者の自己決定、自己責任」支援について➀

サービス利用者(障害当時者)の支援の中で「本人の自己決定、自己責任」という言葉を耳にしたことがあるかと思いますが…実は非常に難しい支援なので私なりに説明したいと思います。 サービス利用者の自己決定とは 先ず、自己決定の言葉の意味ですがらしいです。ここで一つ困る事が「他者からの干渉を受けることなく」の一言です。ここに支援者が躓きます。他者からの干渉を受けないのが自己決定であるのならば、私は違うと考えています。何故ならば、自分自身で考えると分かりやすいかもしれません。 例えば、大切な事を決める時、例えば自分の進路を考える時に最初から最後まで自分ひとりで考えて判断する事は少ないと思います。進みたい先に進んでいる先輩や、自分の事をよく知ってくれている友達、家族に相談する事があると思います。そうやって自分なりに相談や情報収集した上で、自分にとって最良と思った先に進路をとる。私自身もはそうやって自己決定してきました。これも十分自己決定だと思います。もちろん、最初から最後まで自分で考え、答えを出す。これも自己決定です。 では、「他者から...
タイトルとURLをコピーしました